世界には狭小な面積しか持たない国が存在し、そのスケールの小ささも別次元です。面積の小さい国は100km²を下回り、日本の半分しかない国として知られています。では、日本より国土が狭い国にはどのような国があるのでしょうか?
今回は世界の面積が小さい国ランキングを作成しました。ここでは日本の半分もない国土の狭い国をランキング形式でトップ10まで掲載しています。アジア・オセアニア・北米・中南米・ヨーロッパ・中東・アフリカなど地域別の面積の小さい国も順番にまとめるので、ぜひ旅先選びにもご活用ください。
日本の半分もない国を旅するのも楽しそう!
この記事では「世界の面積が小さい国ランキング」「日本の半分もない国土の狭い海外旅行先」をまとめるよ!
1.面積が小さい国がおすすめな人
まずは面積が小さい国がおすすめな人を見ていきましょう。
- 日数に余裕のない人におすすめ
- 一都市を遊覧したい人におすすめ
海外旅行は限られた日数で回るのが一般的ですが、国土の狭い国は何かと散策が簡単です。
観光地が密集しているような国は一度ですべて制覇するのも容易……旅程を詰め込めば主要都市以外もすべて訪問できるかもしれませんし、たっぷり余韻に浸る時間もあるでしょう。そのため、面積が小さい国は日数に余裕のない人や一都市を遊覧したい人におすすめです。
参考までに、世界の総陸地面積と日本の総陸地面積を掲載しておきます。
- 世界の総陸地面積:148,940,000km²
- 日本の総陸地面積:378,000km²
世界の総陸地面積は148,940,000km²、日本の総陸地面積は378,000km²。
面積の小さい国は世界の陸地の約0.1%にも満たないのが特徴で、この数字は日本の半分もない国が無数に存在することを証明しています。その手の国土が小さい国ほど、世界の狭さを思い知らされるのではないでしょうか?
国土が狭い10カ国で世界の陸地の約0.1%にも満たないなんてびっくり!
日数に余裕のない人や一都市を遊覧したい人には面積が小さい国がおすすめかも!
2.面積が小さい国ランキング
ここからは面積が小さい国ランキングをまとめます。
当ランキングでは各国の面積や陸地の割合、日本との比較などを加味して選定しています。
- バチカン
- モナコ
- ナウル
- ツバル
- サンマリノ
- サイパン
- リヒテンシュタイン
- マーシャル諸島
- クック諸島
- ニウエ
- Google:Googleマップ
- その他の調査機関
- 管理人の実体験
面積が小さい国ベスト3はバチカン・モナコ・ナウルです。次いでツバルやサンマリノ、サイパンやリヒテンシュタイン、マーシャル諸島やクック諸島、ニウエと続きます。この10カ国を合わせても世界の約0.1%の陸地にも満たないのだとか。
なお、覚え方は色々なものの世界地図を見て各国の位置関係から覚えるのがおすすめです。
では、さらに詳しいランキングを見ていきましょう。順位や星は管理人の独断偏見・趣味嗜好が含まれるものの、特定の国を差別・贔屓する意図はございません。
1位.バチカン
- 面積が小さい度:
- バチカンの面積:0.4km²
- 日本との比較:0.000001倍
バチカンは世界で一番面積が小さい国です。世界の総陸地面積の約0.0000003%にも満たず、ユーラシア大陸の総陸地面積の約0.0000007%にも満たない細小な国となっています。
バチカンの国土は約0.4km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.000001倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.0002倍にも及ぶほどの狭さです。
現地はカトリック教会の最高聖職者、ローマ教皇(法王)を首長とするローマ教皇(法王)庁が統治しています。その全景は展望台から一望できるほどで、1つの国というよりは1つの広場。そのため、国内で時差は発生しません。
バチカンは他国と大差をつけるほどの小粒級国家!
東西で約1.1km、南北は地域によって約0.8kmしか距離がないみたい。
2位.モナコ
- 面積が小さい度:
- モナコの面積:2.1km²
- 日本との比較:0.000005倍
モナコは世界の総陸地面積の約0.000001%にも満たず、ユーラシア大陸の総陸地面積の約0.000004%にも満たない細小な国となっています。
モナコの国土は約2.1km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.000005倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.001倍にも及ぶほどの狭さです。
現地は独立都市国家の公国、カジノやクラブをはじめブティックやホテル、ヨットハーバーやレストランなどが密集しています。その全景は高台から一望できるほどで、1つの国というよりは1つの港町。そのため、国内で時差は発生しません。
モナコも他国と大差をつけるほどの粒子級国家!
東西で約2.0km、南北は地域によって約2.5kmしか距離がないみたい。
3位.ナウル
- 面積が小さい度:
- ナウルの面積:21.0km²
- 日本との比較:0.00006倍
ナウルは世界の総陸地面積の約0.00001%にも満たず、オーストラリア大陸の総陸地面積の約0.0003%にも満たない国です。これはオーストラリア大陸を含む南半球で最小の敷地にとどまります。
ナウルの国土は約21.0km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.00006倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.01倍にも及ぶほどの狭さです。
現地は隆起したたった1つのサンゴ礁で構成されており、国というより環礁島という扱いとなっています。当然ながら時差は存在せず、標準時が一定なのも特徴と言えるでしょう。
ナウルは東西で約5km、南北で約5kmの距離しかない!
頑張れば1日で島一周できちゃうくらい。
4位.ツバル
- 面積が小さい度:
- ツバルの面積:25.9km²
- 日本との比較:0.00007倍
ツバルは世界の総陸地面積の約0.00002%にも満たず、オーストラリア大陸の総陸地面積の約0.0003%にも満たない国です。これはオーストラリア大陸を含む南半球で二番目の敷地にとどまります。
ツバルの国土は約25.9km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.00007倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.01倍にも及ぶほどの狭さです。
現地も隆起した9つのサンゴ礁で構成されており、国というより環礁島という扱いとなっています。陸地は互いに125km~150kmほど隔たっているものの時差は存在せず、標準時が不変なのも特徴と言えるでしょう。
ツバルは東西で約数km、南北で約数kmの距離しかない!
頑張れば1日でアイランドホッピングできちゃうくらい。
5位.サンマリノ
- 面積が小さい度:
- サンマリノの面積:61.2km²
- 日本との比較:0.0002倍
サンマリノは世界の総陸地面積の約0.00004%にも満たず、ユーラシア大陸の総陸地面積の約0.0001%にも満たない国です。これは一国家に囲まれた国として最小の敷地にとどまります。
サンマリノの国土は約61.2km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0002倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.03倍にも及ぶほどの狭さです。
現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内だけで時差が発生することはありません。1つの国に囲まれていることもあって、タイムゾーンの概念すら気にならないのが特徴と言えるでしょう。
サンマリノは東西で約8km、南北で約8kmの距離しかない!
隣国のイタリアとも行ったり来たりできちゃう。
6位.サイパン
- 面積が小さい度:
- サイパンの面積:119.0km²
- 日本との比較:0.0003倍
サイパンは世界の総陸地面積の約0.00008%にも満たず、北アメリカ大陸の総陸地面積の約0.0005%にも満たない国です。これは北アメリカ大陸を含む北半球で最小の敷地にとどまります。
サイパンの国土は約119.0km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0003倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.06倍にも及ぶほどの狭さです。
現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内だけで時差が発生することはありません。サマータイムも実施されていません。
セントクリストファーネイビスは東西で約数十km、東北で約数十kmの距離しかない!
国土の大半が海に囲まれているから海水浴できるエリアは溢れてるけども。
7位.リヒテンシュタイン
- 面積が小さい度:
- リヒテンシュタインの面積:160.0km²
- 日本との比較:0.0004倍
リヒテンシュタインは世界の総陸地面積の約0.0001%にも満たず、ユーラシア大陸の総陸地面積の約0.0003%にも満たない国です。これは国家間に挟まれた国として最小の敷地にとどまります。
リヒテンシュタインの国土は約160.0km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0004倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.08倍にも及ぶほどの狭さです。
現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内だけで時差が発生することはありません。2つの国に挟まれていることもあって、タイムゾーンの概念すら気にならないのが特徴と言えるでしょう。
リヒテンシュタインは東西で約8km、南北で約20kmの距離しかない!
隣国のオーストリア・スイスとも行ったり来たりできちゃう。
8位.マーシャル諸島
- 面積が小さい度:
- マーシャル諸島の面積:181.3km²
- 日本との比較:0.0005倍
マーシャル諸島は世界の総陸地面積の約0.0001%にも満たず、オーストラリア大陸の総陸地面積の約0.002%にも満たない国です。これは小島と環礁を含めた敷地となります。
マーシャル諸島の国土は約181.3km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0005倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.09倍にも及ぶほどの狭さです。
もちろん、現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内での時差は発生しません。
一方、サンゴ礁による無数の島々から構成されるマーシャル諸島は「真珠の首飾り」とも呼ばれ、24個の地区に分けられています。そのため、オーシャンビューを眺めるビーチとしては十分な魅力を持っているのが特徴です。
マーシャル諸島は小さな島々とサンゴ礁から成る諸島ということで東西南北の距離を測るのが難しい!
お気に入りの島を見つけてリフレッシュしたい癒しの国。
9位.クック諸島
- 面積が小さい度:
- クック諸島の面積:236.7km²
- 日本との比較:0.0006倍
クック諸島は世界の総陸地面積の約0.0002%にも満たず、オーストラリア大陸の総陸地面積の約0.003%にも満たない国です。これは小島と環礁を含めた敷地となります。
クック諸島の国土は約236.7km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0006倍の小ささ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.1倍にも及ぶほどの狭さです。
もちろん、現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内での時差は発生しません。
反面、サンゴ礁による無数の島々から構成されるクック諸島は「伝説の楽園」や「最後の秘境」とも呼ばれ、15個の地区に隔てられています。そのため、バカンスを過ごすリゾートとしては十分な魅力を持っているのが特徴です。
クック諸島も小さな島々とサンゴ礁から成る諸島ということで東西南北の距離を測るのが難しい!
お気に入りの島を見つけてリラックスしたい和みの国。
10位.ニウエ
- 面積が小さい度:
- ニウエの面積:259.0km²
- 日本との比較:0.0007倍
ニウエは世界の総陸地面積の約0.0002%にも満たず、オーストラリア大陸の総陸地面積の約0.003%にも満たない国です。これは海洋国で最小級の敷地にとどまります。
ニウエの国土は約259.0km²で、日本の国土(約378,000km²)換算で約0.0007倍の大きさ。東京の面積(約2,000km²)換算で約0.1倍にも及ぶほどの狭さです。
現地にはタイムゾーンが1個しか存在せず、国内だけで時差が発生することはありません。世界最大のサンゴ礁から成る島ということもあって、サンゴ礁の塊のような国と言えるでしょう。
ニウエは東西で約13km、南北で約20kmの距離しかない!
世界最大のサンゴ礁という点では他の国にない特徴を持ってると言えるかも。
3.地域別の面積が小さい国
最後に地域別の面積が小さい国をピックアップします。
その他の国は地域別の国土の狭い国、各地域のトップ5を中心に掲載しています。
- 1位.モルディブ:297.8km²
- 2位.シンガポール:734.3km²
- 3位.ブルネイ:5,765km²
- 4位.東ティモール:15,010km²
- 5位.台湾:36,200km²
アジアでは「モルディブ⇒シンガポール⇒ブルネイ⇒東ティモール⇒台湾」の順番で面積が小さいです。
- 1位.ナウル:21.0km²
- 2位.ツバル:25.9km²
- 3位.マーシャル諸島:181.0km²
- 4位.クック諸島:236.0km²
- 5位.ニウエ:261.5km²
オセアニアでは「ナウル⇒ツバル⇒マーシャル諸島⇒クック諸島⇒ニウエ」の順番で面積が小さいです。
- 1位.サイパン:119.0km²
- 2位.グアム:549.0km²
- 3位.プエルトリコ:13,790km²
- 4位.ハワイ:28,310km²
北米では「サイパン⇒グアム⇒プエルトリコ⇒ハワイ」の順番で面積が小さいです。
ただし、サイパン・グアム・プエルトリコ・ハワイは厳密に言うとアメリカ領なので、アメリカの領土に含めるかどうかで国土も変わります。
- 1位.セントクリストファーネイビス:261.0km²
- 2位.グレナダ:344.0km²
- 3位.セントビンセントグレナディーン諸島:389.0km²
- 4位.バルバドス:430.0km²
- 5位.アンティグアバーブーダ:440.0km²
中南米では「セントクリストファーネイビス⇒グレナダ⇒セントビンセントグレナディーン諸島⇒バルバドス⇒アンティグアバーブーダ」の順番で面積が小さいです。
- 1位.バチカン:0.4km²
- 2位.モナコ:2.1km²
- 3位.サンマリノ:61.2km²
- 4位.リヒテンシュタイン:160.0km²
- 5位.マルタ:316.0km²
ヨーロッパでは「バチカン⇒モナコ⇒サンマリノ⇒リヒテンシュタイン⇒マルタ」の順番で面積が小さいです。
- 1位.バーレーン:760.0km²
- 2位.パレスチナ:6,020km²
- 3位.レバノン:10,450km²
- 4位.カタール:11,570km²
- 5位.クウェート:17,820km²
中東では「バーレーン⇒パレスチナ⇒レバノン⇒カタール⇒クウェート」の順番で面積が小さいです。
- 1位.セーシェル:455.0km²
- 2位.サントメプリンシペ:1,001km²
- 3位.モーリシャス:2,040km²
- 4位.コモロ:2,235km²
- 5位.カーボベルデ:4,033km²
アフリカでは「セーシェル⇒サントメプリンシペ⇒モーリシャス⇒コモロ⇒カーボベルデ」の順番で面積が小さいです。
国土が狭い国は地域別で見るとまた視点が変わって面白い!
結構、意外な国がランクインしてるよね!
4.まとめ
今回は世界の面積が小さい国ランキング、日本の半分もない国土の狭い海外旅行先をまとめました。
面積が小さい国にはバチカンやモナコやナウルだけでなくツバルやサンマリノ、サイパンやリヒテンシュタイン、マーシャル諸島やクック諸島、ニウエなどがあります。当ランキングで挙げた国は日本の半分も国土がない国で、その小ささは途方もありません。
地域別ではアジアがモルディブ・シンガポール・ブルネイ・東ティモール・台湾、オセアニアがナウル・ツバル・マーシャル諸島・クック諸島・ニウエ、北米がサイパン・グアム・プエルトリコ・ハワイ、中南米がセントクリストファーネイビス・グレナダ・セントビンセントグレナディーン諸島・バルバドス・アンティグアバーブーダ、ヨーロッパがバチカン・モナコ・サンマリノ・リヒテンシュタイン・マルタ、中東がバーレーン・パレスチナ・レバノン・カタール・クウェート、アフリカがセーシェル・サントメプリンシペ・モーリシャス・コモロ・カーボベルデの順番で国土の狭い国とされます。
肉眼で見える範囲に凝縮された世界……きっと体験したことのないような感動が待っているはずです!