ニュージーランドで準世界遺産として登録されている星空保護区(ダークスカイリザーブ)の湖、それがテカポ湖です。星空観賞ツアーが開催されるテカポは「星空の聖地」として知られ、世界一美しい星空が眺められる観光スポットと称される場所です。
今回はニュージーランドにあるテカポ湖の観光情報をまとめます。ここでは概要・予算・時間・場所・気候・服装・治安・注意点の他、実際に訪れた管理人が厳選した見どころも紹介します。記事の最後には体験談もあるので、ぜひ海外旅行の計画にお役立てください。

テカポ湖は世界遺産に匹敵する満天の星空スポット!



この記事では「ニュージーランドにあるテカポ湖の観光情報」「星空や善き羊飼いの教会の見どころ」をまとめるよ!
1.テカポ湖の概要


まずはテカポ湖の概要を見ていきましょう。
- 国:ニュージーランド
- 地域:カンタベリー
- 特徴:教会/湖/レジャー
- 目玉:星空/善き羊飼いの教会
- 方法:個人/ツアー
- おすすめ度:
テカポ湖は世界遺産に匹敵する星空を持つ湖で、世界に15箇所ある星空保護区(ダークスカイリザーブ)の中でも「最も星空観賞に適した場所」とされています。世界でも珍しい星空保護区の1つだけに、その美しさは圧巻……まさに「星空の聖地」と呼べる観光スポットです。
晴天率70%~80%を誇るテカポの星空は限りなく澄んでおり、雨天率も2割~3割と年間通してあまり雨も降らないのが魅力。夜空を見上げれば美しい星々がどこまでも広がっています。
単に空気が澄んでいるだけでなく町全体が光害を制限するなど、星空の保護活動にも力を入れています。街灯の光を抑えたり、電球の色を変えたり……星空観賞を邪魔しない工夫が満載です。それこそが「テカポ=世界一の星空を持つ町」と称される理由でもあるわけです。
頭上に広がる銀河はまるで宇宙そのもの、一生の思い出になること間違いなしと言えるでしょう!



ニュージーランドを訪れるならテカポ湖は外せないね!



クイーンズタウンを拠点にするなら個人で行くのもツアーで行くのもおすすめだよ!
2.テカポ湖の観光情報


次にテカポ湖の観光情報を見ていきましょう。
2-1.予算
- 個人:1万円~3万円
- ツアー:3万円~5万円
- 予算総額:8万円~24万円
個人は自分での手配、ツアーは旅行会社での代行、予算総額はニュージーランド旅行全体(移動費・宿泊費・飲食費・観光費)にかかる目安となります。入場料はかかりません。
2-2.時間
- 営業時間:24時間
- 所要時間:2時間~3時間
- 必要期間:5日~10日
営業時間は開店から閉店、所要時間は到着から出発、必要期間は出国から帰国までにかかる目安となります。
2-3.場所
- 場所:ニュージーランド/カンタベリー
- 住所:Canterbury 7999, Southland, New Zealand
- 行き方:バス/タクシー/レンタカー/ツアー
- バス:2時間30分~3時間
- タクシー:2時間~2時間30分
- レンタカー:2時間~2時間30分
- バス:30分~1時間
- タクシー:30分~1時間
- レンタカー:30分~1時間
場所と住所は所在地の目安となります。行き方は「クイーンズタウン⇒テカポ湖」への一例であり、他の方法でもアクセスできます。直接向かうなら現地発着のツアーがおすすめです。
2-4.気候
- 1月~3月:やや寒くて晴れやすい気候
- 4月~6月:寒くて晴れやすい気候
- 7月~9月:寒くて晴れやすい気候
- 10月~12月:やや寒くて晴れやすい気候
- ベストシーズン:1月~3月/12月
平均 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 |
1月 | 23℃ | 9℃ | 55mm |
2月 | 23℃ | 8℃ | 55mm |
3月 | 20℃ | 7℃ | 65mm |
4月 | 16℃ | 3℃ | 65mm |
5月 | 12℃ | 0℃ | 65mm |
6月 | 8℃ | -2℃ | 70mm |
7月 | 7℃ | -3℃ | 70mm |
8月 | 10℃ | -1℃ | 70mm |
9月 | 13℃ | 1℃ | 60mm |
10月 | 16℃ | 4℃ | 60mm |
11月 | 19℃ | 6℃ | 60mm |
12月 | 21℃ | 8℃ | 55mm |
2-5.服装
- 1月~3月:体温調節できる服装
- 4月~6月:厚手の服装
- 7月~9月:厚手の服装
- 10月~12月:体温調節できる服装
- 持ち物:歩きやすい靴
2-6.治安
- やや良い
ニュージーランドは総じて治安が良く、旅の拠点となるクイーンズタウンも治安良好です。
2-7.注意点
- 拠点からの立地
- 水中への落下
- 動植物への接触
2-7-1.拠点からの立地
テカポ湖は日帰りで観光可能です。ただ、クイーンズタウンから片道2時間30分~4時間ほど、往復5時間~8時間ほどかかります。観光時間を含めると半日~終日はかかるので、余裕のある日程を組みましょう。
2-7-2.水中への落下
テカポ湖は氷河湖を擁するため、水中への落下には気を付けたいです。スマホやカメラを落とすと大変ですし、自分が落ちると危険です。興奮して撮影に夢中になったり過度に騒ぎ立てたり暴れ回ったりすると湖に転落するので、湖畔では静かに過ごしましょう。
2-7-3.動植物への接触
テカポ湖には希少生物が暮らしているため、動植物への接触には気を付けたいです。この地域一帯は貴重な生態系を構成する生き物も生息しており、キーウィなどの動物や樹齢数百年~数千年を超えるカウリなどの植物も分布しています。当然ながら許可なく捕まえたり摘んだりしてはいけません。



観光情報は変更となる場合があることを加味しておきたいね。



Googleマップの口コミを参考にするのもおすすめかも!
3.テカポ湖の見どころ
ここからはテカポ湖の見どころをまとめます。


3-1.星空
おすすめ度:
世界遺産に匹敵の星空。


3-2.テカポ川
おすすめ度:
テカポ湖に流れる川。


3-3.善き羊飼いの教会
おすすめ度:
湖畔に佇む石造り教会。
テカポ湖は星空やテカポ川、善き羊飼いの教会など見どころ満載です。
テカポの町を訪れたらまず真っ先に見たいのが、夜空を覆い尽くすほどの満点の星空です。夜になると光源が限りなくゼロまで落とされるため、街中からでも無数の星々が眺められます。湖のほとりで座っているだけでも綺麗な星空が出迎えてくれるので、ぜひ夜空を見上げてみてください。
より本格的な星空観賞を楽しみたいならマウントジョン天文台の星空観賞ツアーがおすすめです。マウントジョンには2つの天文台が設置されており、望遠鏡による惑星ウォッチングも体験できます。
もちろん夜間だけでなく昼間も見どころは尽きません。例えば、湖に流れ込むテカポ川や湖畔に佇む善き羊飼いの教会が描く絶景はここだけのものです。時期によってはルピナスが咲いていたり、オーロラが現れたり……まさにテカポ湖は死ぬまでに一度は訪れたい場所と言えるでしょう!



テカポ湖では星空とテカポ川、善き羊飼いの教会が目玉!



個人的には外観も名前もかわいい善き羊飼いの教会がおすすめ!
4.テカポ湖の体験談
最後に管理人が2019年2月に訪れたテカポ湖の体験談を記しておきます。等身大の海外旅行記としてお楽しみください。





テカポ湖に到着!すぐにでも湖を眺めに行きたいところだけど、ちょっと小腹空いたから先に買い出ししよう。



こういう地元のスーパー大好き。



地元のお惣菜とか見るのたまらないよね。



わかる!それで結局何買ったの?





もちろんチキンとピザさ!



……小腹空いてるって言ってなかったっけ?これじゃあ山奥で1週間くらい遭難してた人の食事量だよ!



これくらい余裕でしょ!腹が減ってはテカポに行けぬってね!



……胃もたれしても知らないからね。





テカポに来たら絶対に見逃せないのがこの星空……ってことで星空鑑賞ツアーに参加しました!



標高1,031mのマウントジョン天文台から望む星空。



広角レンズだから拾える光の数は少ないけど、空が澄んでるからかとても綺麗に写る。



でも、なんか人影が写り込んでるような……。



これは僕の後ろ姿さ。頭見切れちゃったけど。



せっかくの満天の星空が見えないからどいてくれないかな?





マウントジョン天文台から下山して、善き羊飼いの教会へ。



“夜の教会”って響きだけでゾクゾクするよね。星が降る世界一ロマンチックな教会は世界中探してもきっとここだけ。



街中の教会は明かりが眩しすぎて星が霞んじゃうからね。星空と一緒に眺められる場所は希少かも。



明かりが灯った姿もなんだか幻想的。



窓から漏れる橙色の光が神秘的だね。



ニュージーランドを訪れるならこの星空は絶対に見ておかないといけないと思う。





夜が明けて朝の散歩!あはん……すでに気持ち良い。



湖のほとりにある「こはん」の文字。現地で日本語を見かけると安心するのはなんでだろう。



でも、ジャパニーズレストランだからって日本語が通じるとは限らないから気を付けて!これは罠だよ!



……罠ではないでしょ!笑





テカポ湖は星空だけじゃない。



確かに「テカポ=星空」みたいな印象があるし、実際に星空が綺麗なのはもちろんなんだけど、昼の景色もまた絶景。



ニュージーランドは自然の風景が満載だけど、ここテカポは別格。



空気も新鮮で美味しいし、本当に何も言うことなし。





別の惑星にでも来てしまったのかと錯覚する絶景。



季節が季節だけに枯れた草木がより異世界感を醸し出してる。



……誰かが積んだ何気ない石の塔ですら絵になる。この石を積み上げて教会でも作っちゃおうかしら。



これから向かおうとしてる善き羊飼いの教会は実際にテカポ湖の石を積み上げて作ったらしいよ。





湖畔に咲くルピナスもメルヘンチック。



ニュージーランドは自然が大好きな人だったら間違いなく120%楽しめる国だね。草花も生き生きしてて元気をもらえる!







テカポ湖に流れるこちらの川が、テカポ川。



眩しいくらいにミルキーな色合い!



この鮮やかな乳白色は氷河が削った「ロックフラワー」と呼ばれる岩の粒子が溶け込んでる証拠。



さながら“地上を流れる天の川”ってところ?





そんなこんなでやってきたのは今回のニュージーランド旅、最後の名所となる善き羊飼いの教会。



ここは1935年に建てられた石造りの教会。



それにしてもなんで善き羊飼いの教会なんて名前なの?その昔、この場所で善行を積んだ羊飼いでもいたの?



名前の由来は聖書に出てくる羊飼いとのこと。



……なるほど、人間より羊の方が多いニュージーランドではぴったりの名前ってことか。



当時の入植者にとっては羊飼いの仕事が「特別なもの」として位置付けられていたって話もあったりなかったり。





テカポの締めは「湖畔」でいただくご飯。胃酸の遡上を必死に抑えつつ、いくらサーモン丼(漬物と味噌汁付き)を注文!



ただの逆流性食道炎を「鮭の遡上」みたいに言わないで。



もう我慢できない……いっただっきまーす!!!



ニュージーランドのグルメは全部美味しかったんだけど、やっぱり日本食が一番だよね。胃袋も喜んでる気がする。



新鮮ないくらとサーモンが舌の上でとろける。



ここは日本人オーナーの店ということもあって従業員も日本語が話せる人がいるから、英語ができない人でも安心。



……はぁ、ニュージーランドの旅も終わりかぁ。



思い返すと何もかもが素晴らしかったニュージーランド。



みんなでワイワイ旅するってより、自然に身を委ねてしっとり旅する“大人の海外旅行”って感じだった。



喧騒から離れたくなったらまた来よう。きっとその頃にはテカポの星空が世界遺産に登録されてるはず。
5.まとめ
今回はニュージーランドにあるテカポ湖の観光情報、星空や善き羊飼いの教会の見どころをまとめました。
海外旅行でニュージーランドを訪れるならテカポ湖がおすすめです。中でも星空や善き羊飼いの教会は見どころ満載なので、機会があればぜひ訪れてみてください。