【クロアチア】スルジ山の観光情報!ケーブルカーや展望台の見どころ

クロアチアのドゥブロヴニク
  • URLをコピーしました!

クロアチアを代表する世界遺産ドゥブロヴニク旧市街を一望できる展望山、それがスルジ山です。悠久の時を超える城下町を見守るように佇むこの場所は標高412mの丘の上にあり、眼下には美しい海と綺麗な城塞が広がっています。まさに「アドリア海の真珠」を拝める観光スポットです。

今回はクロアチアにあるスルジ山の観光情報をまとめます。ここ では概要・予算・時間・場所・気候・服装・治安・注意点の他、実際に訪れた管理人が厳選した見どころも紹介します。記事の最後には体験談もあるので、ぜひ海外旅行の計画にお役立てください。

はるまる

スルジ山からの眺めは圧巻……人生で一度は訪れるべき場所!

ぴちどん

この記事では「クロアチアにあるスルジ山の観光情報」「ケーブルカーや展望台の見どころ」をまとめるよ!

目次

1.スルジ山の概要

クロアチアのドゥブロヴニク

まずはスルジ山の概要を見ていきましょう。

スルジ山はこんなところ
  • 国:クロアチア
  • 地域:ドゥブロヴニク
  • 特徴:山
  • 目玉:ケーブルカー/展望台
  • 方法:個人/ツアー
  • おすすめ度:

スルジ山は、世界遺産ドゥブロヴニク旧市街を見渡せる展望山です。クロアチアのダルマチア地方にある山で標高は412m。一見するとただの丘のようですが、山頂から望む景観は圧巻とされています。まさに“海に浮かぶ箱庭”のような城壁都市に魅了される観光スポットと言えるでしょう!

散策のメインはあくまでもドゥブロヴニク旧市街となりますが、スルジ山からの眺望は絶対に見逃せません。

ケーブルカーで展望台に行くと、眼下に広がる絶景に思わず目を見張ります。風が運んでくる心地よい潮風と、波のように打ち寄せる感動はここだけのもの。頭上を覆い尽くす青空とのコントラストも相まって、驚きにも似た衝撃が全身を駆け巡ること間違いなしです。

山自体にも1806年~1816年にかけてナポレオン軍が建設した帝国要塞があるなど、見どころは尽きません。

お土産屋でショッピングを楽しんだり、テラス付きのレストランでグルメに舌鼓したりと、旅のスタイルに合わせて過ごせるのも魅力の1つではないでしょうか?

戦時中に中段されていたケーブルカーと展望台は2010年に再開!

はるまる

クロアチアを訪れるならスルジ山は外せないね!

ぴちどん

ザグレブを拠点にするなら個人で行くのもツアーで行くのもおすすめだよ!

2.スルジ山の観光情報

クロアチアのドゥブロヴニク

次にスルジ山の観光情報を見ていきましょう。

2-1.予算

予算
  • 個人:数千円~1万円
  • ツアー:1万円~3万円
  • 予算総額:10万円~30万円

個人は自分での手配、ツアーは旅行会社での代行、予算総額はクロアチア旅行全体(移動費・宿泊費・飲食費・観光費)にかかる目安となります。入場料は変動するので直近の情報を調べておくと安心です。

2-2.時間

時間
  • 営業時間:
    ⇒ケーブルカー:9時00分~21時00分
    ⇒展望台:9時00分~21時00分
  • 所要時間:1時間~2時間
  • 必要期間:5日~15日

営業時間は開店から閉店、所要時間は到着から出発、必要期間は出国から帰国までにかかる目安となります。

2-3.場所

場所
  • 場所:クロアチア/ドゥブロヴニク
  • 住所:20000, Pile-Kono, Dubrovnik, Croatia
  • 行き方:バス/タクシー/レンタカー/ツアー

場所と住所は所在地の目安となります。行き方は「ザグレブ⇒スルジ山」への一例であり、他の方法でもアクセスできます。直接向かうなら飛行機もしくは現地発着のツアーがおすすめです。

2-4.気候

気候
  • 1月~3月:寒くてやや雨が降りやすい気候
  • 4月~6月:やや暑くて晴れやすい気候
  • 7月~9月:暑くて晴れやすい気候
  • 10月~12月:やや寒くてやや雨が降りやすい気候
  • ベストシーズン:5月~10月
平均最高気温最低気温降水量
1月13℃7℃110mm
2月13℃8℃100mm
3月16℃9℃95mm
4月18℃12℃80mm
5月23℃17℃70mm
6月27℃21℃50mm
7月30℃23℃30mm
8月30℃23℃65mm
9月26℃19℃85mm
10月22℃16℃125mm
11月18℃12℃150mm
12月14℃8℃135mm

2-5.服装

服装
  • 1月~3月:厚手の服装
  • 4月~6月:体温調節できる服装
  • 7月~9月:薄手の服装
  • 10月~12月:体温調節できる服装
  • 持ち物:歩きやすい靴

2-6.治安

治安
  • やや良い

クロアチアは総じて治安が良く、旅の拠点となるザグレブも治安良好です。

2-7.注意点

注意点
  • 拠点からの立地

2-7-1.拠点からの立地

スルジ山は日帰りで観光可能です。ただ、ザグレブから片道6時間~9時間ほど、往復12時間~18時間ほどかかります。観光時間を含めると半日~終日はかかるので、余裕のある日程を組みましょう。

はるまる

観光情報は変更となる場合があることを加味しておきたいね。

ぴちどん

Googleマップの口コミを参考にするのもおすすめかも!

3.スルジ山の見どころ

ここからはスルジ山の見どころをまとめます。

クロアチアのドゥブロヴニクケーブルカー

3-1.ケーブルカー

おすすめ度:

コメント。

クロアチアのスルジ山

3-2.展望台

おすすめ度:

コメント。

スルジ山はケーブルカーや展望台など見どころ満載です。

山麓にある売り場でケーブルカーのチケットを購入し、展望台まで移動すること約10分……標高412mの山頂が見えてきます。海面から斜面までの傾斜が急なスルジ山はなかなか高度感があり、吹き抜ける潮風も相まって爽快な気分になれるのが魅力です。

そして何より思わず息を呑んでしまう「アドリア海の真珠」、世界遺産ドゥブロヴニク旧市街の絶景は必見。一生の思い出に残ること間違いなしです。晴れた日には、エラフィティ諸島まで見渡すことができるのも魅力の一つ。青い海を行き交う船と白い岩肌に覆われた山、オレンジ色の屋根と堅牢な城壁……すべてが圧巻の大パノラマを描いています。

朝日や夕日の美しさでも知られている場所なので、ぜひ時間帯を変えて訪れてみてはいかがでしょうか?

きっと、人生でもなかなかお目にかかれない景観に出会えるでしょう!

ただ、11月~2月は閉鎖されてる可能性があるため、要確認。

はるまる

スルジ山ではケーブルカーと展望台が目玉!

ぴちどん

個人的にはドゥブロヴニク旧市街の全景がわかる展望台がおすすめ!

4.スルジ山の体験談

最後に管理人が2017年10月に訪れたスルジ山の体験談を記しておきます。等身大の海外旅行記としてお楽しみください。

EPISODE
「アドリア海の真珠」を望む絶景!スルジ山
クロアチアのドゥブロヴニクケーブルカー
はるまる

スルジ山に到着!ケーブルカーで展望台まで行くぞぅ!

ぴちどん

なんかチケット売り場からしてすでにおしゃれだよね。

はるまる

絵葉書のような景色の中にいるからか、どんな風景も絵になる。

ぴちどん

クロアチア旅のハイライト、いざ行かん!

クロアチアのドゥブロヴニクケーブルカー
はるまる

おぉぅ……ゴンドラがゴウンゴウンと音を立てて登ってく!

ぴちどん

所要時間にして10分くらいかな。

はるまる

標高412mのスルジ山山頂まで坂を滑るように進む。眼下には橙色の住宅街、頭上には2本のロープ。

ぴちどん

みんなの期待を乗せた鉄の塊が何度も往復してる。

クロアチアのスルジ山
はるまる

ケーブルカーを降りるとすぐに展望台があった!

ぴちどん

山頂にはテラス付きのレストランがあって、お土産屋さんもあるみたいね。

はるまる

独立戦争展示館もあるらしいよ。

ぴちどん

うん!ビデオが放映されてて当時の様子を学べるんだ。

はるまる

あっちの丘には十字架もある。

ぴちどん

あれは独立戦争で破壊された十字架を再建したって話があるんだよね。

EPISODE
ドゥブロヴニク旧市街の箱庭!山頂からの眺望
クロアチアのドゥブロヴニク
はるまる

うわぁぁあぁああぁ。絶景だぁ。

ぴちどん

こ、これはちょっと信じられないほど美しい。もう綺麗とかそんじょそこらのありきたりな言葉じゃ全然足りないや。

はるまる

あれが「アドリア海の真珠」と謳われる世界遺産、ドゥブロヴニク旧市街。

ぴちどん

1979年に世界遺産に登録されて以来、オレンジ色の屋根と堅牢な城壁で訪れる人々を魅了し続けてきた場所。

クロアチアのドゥブロヴニク
クロアチアのドゥブロヴニク
はるまる

中世の海洋貿易で栄えた都市ってこともあってか、さながら“海に飛び出した要塞”のよう。

ぴちどん

城壁は12世紀~17世紀にかけて築かれたもので、観光客や旅行者は歩いて一周できるんだよね。

はるまる

屋根と同じ目線でぐるっと一周したら気持ち良いだろうなぁ。

ぴちどん

するよ!後でね!

クロアチアのドゥブロヴニク
はるまる

ドゥブロヴニク旧市街は歩くのも楽しいんだろうけど、何よりこのスルジ山からの眺めが絶景すぎる。

ぴちどん

あまりの光景に見惚れちゃうよね。

はるまる

海と空、そこに浮かぶドゥブロヴニク旧市街、すべてが完璧に調和してる。

ぴちどん

スルジ山の荒々しい岩肌とのコントラストもあって、より映える。

はるまる

……あぁ、日本からはるばる来た甲斐があった。

ぴちどん

天気とかコンディションも絶妙にマッチしてるよね。私たちの旅史上No.1のパノラマ写真と言っても過言じゃないかも。

EPISODE
絵葉書のような光景!坂のある街並み
クロアチアのスルジ山
はるまる

憧れてたんだ、こんな場所に。

ぴちどん

海岸通りに目をやると、海から急に崖になってるのがわかる。だから、スルジ山からもはっきりとドゥブロヴニク旧市街が見えるんだ。

はるまる

坂ってよりもう崖だもんね。

ぴちどん

心なしか水平線も丸く見えるよ。

クロアチアのドゥブロヴニク
はるまる

ドゥブロヴニク旧市街に寄り添う住宅街もなんだか不思議。

ぴちどん

凹凸のある海岸線にへばりつくように建てられてることもあってか、街全体が凸凹してる。まるで波のように。

はるまる

……これは散歩したら楽しいだろうなぁ。

ぴちどん

おしゃれなお店入ったりしてさ、現地の人と話したりしてさ、写真撮ったりしてさ、そんなの楽しいに決まってる。

クロアチアのドゥブロヴニク
はるまる

スルジ山の根元にもいっぱい家がある。展望台から再びケーブルカーで下山してると、見上げてる人たちの姿もちらほら。

ぴちどん

なんかすっごく平和。

はるまる

この平穏な日常がずっと続いたら良いよね。

ぴちどん

そんなスルジ山は、歩いて登ることもできるらしい。

はるまる

僕に健康的な膝さえあれば……。

ぴちどん

そんなヴィランにやられたヒーローが口にする「俺に力さえあれば」みたいなこと言われても……。

はるまる

いや、ここは城壁ウォークに備えて膝を温存せねば。

ぴちどん

そこまで過酷じゃないからね!とりあえず大事にしなよ?膝。

5.まとめ

今回はクロアチアにあるスルジ山の観光情報、ケーブルカーや展望台の見どころをまとめました。

海外旅行でクロアチアを訪れるならスルジ山がおすすめです。中でもケーブルカーや展望台は見どころ満載なので、機会があればぜひ訪れてみてください。

この記事が「役立ったよ」「面白かったよ」という方はブックマーク&シェアしていただけると励みになります。SNSのフォローもお待ちしております♪

クロアチアのドゥブロヴニク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

旅仲間・旅友とシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
目次