世界には思わず笑ってしまう面白い記念日が存在します。例えば「オタクを誇る日」や「寝坊魔を懲らしめる日」「海賊口調で話す日」など、日本では考えられない一風変わった記念日も数知れず。
今回は世界の面白い記念日57選を調査しました。ここでは思わず笑ってしまう海外の変わった記念日一覧も共有いたします。誰かに話したくなる不思議な記念日をまとめるので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
「誰が決めたの?」とツッコミたくなる記念日が満載!
この記事では「面白い記念日57選」「思わず笑ってしまう海外の変わった記念日一覧」をまとめるよ!
1.海外には変わった記念日がいっぱい
海外には変わった記念日がいっぱいあります。
記念日は主に「国が公式に制定するパターン」と「第三者が非公式に提唱するパターン」の2つがあり、基本的には一般の方に周知されて初めて「〇月〇日=〇〇の日」と認識されます。
しかし、世界には誰が決めたのかわからない記念日も無数にあり、何をきっかけに作られたのかすらわからない記念日も珍しくないです。当記事で紹介する記念日の中にも「本当に実在するの?」と疑ってしまうものもあるかもしれません。
それでも記念日というのは現地の人々にとって特別なもの。中には日本では決して生まれないであろう面白い記念日もあるので、ぜひどのような記念日があるのか覗いてみましょう!
どんな記念日があるのか気になる!
笑えるのがあったらしよう!共有!
2.世界の面白い記念日57選
ここからは世界の面白い記念日57選をまとめます。
ここでは世界の変わった記念日を1月~12月の月順に一覧形式で紹介するので、順番にご覧いただけると幸いです。ただし、複数の情報源を参考にしたものの中には真偽不明の記念日もあったため、一部信憑性に欠ける変な記念日が含まれていることをご了承ください。
1月の記念日
- 1月1日:Zの日
- 1月5日:シンデレラの日
- 1月15日:ウィキペディアの日
- 1月16日:何もない日
- 1月25日:お詫びの日
1月1日:Zの日
「Zの日」は名字がアルファベット「Z」から始まる人のための記念日です。英語圏では「名字がZで始まる=出席番号が一番最後になる」ので、せめて1年の初めは注目してあげようという趣旨で生まれたのがこの記念日とされています。でも、そうなると逆に「X」や「Y」で始まる人が可哀想な気が……!笑
1月5日:シンデレラの日
「シンデレラの日」は1956年1月5日、アメリカの女優グレース・ケリーとモナコのレーニエ3世の婚約を記念した日。彼女は同じ時代を生きた女優マリリン・モンローと対照的な存在とされ、当時は「クールビューティー」と絶賛される名女優でした。そんな彼女のシンデレラストーリーを記念した記念日だとか。
1月15日:ウィキペディアの日
「ウィキペディアの日」は誰もが一度はお世話になったであろう「Wikipedia」が公開されたことを記念した日。今ではすっかり“あって当たり前扱い”ですが、運営は寄付で成り立っているのが特徴。普段お世話になっている方は1月15日に寄付してみてはいかがでしょう?
1月16日:何もない日
「何もない日」は1973年1月16日、何もすることがない日を大切にしようという趣旨で作られた記念日です。実際に「何もすることがない日」こそ「かけがえのない日」と言えるのではないでしょうか。これからも何もない平穏無事な日々が続きますように……そんな願いを込めたい1日と言えます。
1月25日:お詫びの日
「お詫びの日」は1077年の出来事「カノッサの屈辱」に由来する記念日。当時、教皇グレゴリウス7世に破門されたドイツ皇帝ハインリヒ4世が、謝罪のために冬のアルプス山脈を越えてカノッサ城に向かったとされています。この出来事を記念したのが「お詫びの日」です。
何か謝るべきことがある人は、ぜひ「お詫びの日」に謝罪してみませんか?
2月の記念日
- 2月1日:職場で裸になる日
- 2月3日:音楽が死んだ日
- 2月5日:ピカチュウの日
- 2月11日:気にしない日
- 2月12日:ペニシリンの日
- 2月13日:銀行強盗の日
- 2月14日:避妊具の日
- 2月26日:脱出の日
2月1日:職場で裸になる日
「職場で裸になる日」は既存の概念や常識に縛られず、裸になって自由な働き方を目指す記念日です。もう何を言っているのかわかりませんが、要するに「職場で裸になれるくらいフリーダムに働く精神が必要だ」という解釈の記念日となります。
2月3日:音楽が死んだ日
「音楽が死んだ日」は1959年2月3日、ロックミュージシャンのバディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、J.P.リチャードソンの3名が飛行機事故で亡くなったことに哀悼の意を捧げる記念日。アメリカではこの日以降、ロックミュージックが低迷期を迎えたため「音楽が死んだ日」と言われているのだとか。
2月5日:ピカチュウの日
「ピカチュウの日」は今や世界的人気を誇るゲーム「ポケットモンスター」に登場するキャラクター、ピカチュウの記念日。ポケモン図鑑のナンバーが「No.025」だったことに由来した記念日で、公式がSNSで感謝を表明したり一部のファンの間で話題となったり……認知度は広まりつつあるとのこと!
2月11日:気にしない日
「気にしない日」は英語で「Don’t cry over spilt milk.」と表現される記念日。直訳すると「こぼれたミルクで泣くな」という意味。つまり、ちょっとした失敗なんて気にするなという趣旨の記念日です。やらかしてしまった日だって気にしない気にしない……そんな前向きになれる記念日となっています。
2月12日:ペニシリンの日
「ペニシリンの日」は1928年2月12日、イギリスの細菌学者アレクサンダー・フレミング博士によって発見された世界初の抗生物質のありがたみを再認識する日です。ペニシリンの登場により、人類の脅威であった感染症から数え切れないほどの人々が救われています。これは今を生きる現代人も忘れてはならない記念日と言えるでしょう。
2月13日:銀行強盗の日
「銀行強盗の日」は1866年2月13日、アメリカでジェシー・ジェイムズ兄弟が世界で初めて銀行強盗に成功したことを記念した日。いや、記念しちゃダメな気がする……のは気のせいでしょうか?
2月14日:避妊具の日
「避妊具の日」は病気を予防してパートナーの健康を守る避妊具の意義深さを再確認する日です。奇しくもバレンタインデーと被せているところが意味深と言えます。チョコと一緒に避妊具も手渡す……そんな世界になったら素敵かも?
2月26日:脱出の日
「脱出の日」は1815年2月26日、エルバ島に島流しにされたナポレオン・ボナパルトが島を脱出し、パリで復活したことから生まれた記念日。何かに捕らわれている人は脱出するならこの日しかない……もちろん、脱獄はダメ絶対!
3月の記念日
- 3月13日:室内で傘を開く日
- 3月20日:雪だるまを燃やす日
- 3月22日:年甲斐なく振る舞う日
- 3月27日:ジョーさんの日
- 3月30日:マフィアの日
3月13日:室内で傘を開く日
「室内で傘を開く日」は欧米の言い伝えから生まれた記念日。欧米の一部の国では「室内で傘を開くと悪いことが起こる」と信じられているそうなのですが、この日だけは屋内で傘を開いても良いのだとか。ただ、部屋で傘を開いて一体何をするのでしょうか?
3月20日:雪だるまを燃やす日
「雪だるまを燃やす日」はスイスの伝統行事から生まれた記念日。スイスの一部の地域では「雪だるまを燃やして気持ち良く春を迎えよう」という考え方があり、冬の終わりになると雪だるまを燃やすのだとか。ある意味、雪だるまは“雪を呼び込む厄介者的な扱い”なのかもしれません。
3月22日:年甲斐なく振る舞う日
「年甲斐なく振る舞う日」は英語で「As Young As You Feel Day.」と表現される記念日。直訳すると「年相応の振る舞いを忘れて若々しくいよう」という意味。「おじさんだから」とか「おばさんだから」とかは関係なし……若い頃のように羽目を外したっていいじゃない!
3月27日:ジョーさんの日
「ジョーさんの日」は欧米圏でありふれた名前である「ジョー」さんのための記念日。普段から「ジョー」と呼ばれてうんざりしている世界の「ジョー」さんに向けた記念日で、日本だと「佐藤さんの日」や「鈴木さんの日」のような感覚でしょうか。
3月30日:マフィアの日
「マフィアの日」は1282年の出来事「シチリアの晩祷」に由来する記念日。当時、イタリアのシチリア島はフランスのは支配下にありましたが、フランス人兵士がイタリア人女性に手を出そうとしたことをきっかけに住民暴動・虐殺事件が発生。人々は「Morte alla Francia Italia anela.」という言葉を掲げて戦いました。
意味は「フランスに死を……これはイタリアの叫びだ」というもの。そのフレーズを略すと「Mafia」となり、これがマフィアという名称の語源となったのだとか。
4月の記念日
- 4月14日:弁護士に優しくする日
- 4月17日:言い訳をやめる日
- 4月23日:鼻ほじりの日
- 4月26日:オーストラリア人をハグする日
- 4月27日:悪妻の日
4月14日:弁護士に優しくする日
「弁護士に優しくする日」は普段から激務に勤しむ弁護士に感謝の意を捧げるための記念日。訴訟大国アメリカでは必須の記念日と言えるかもしれません。
4月17日:言い訳をやめる日
「言い訳をやめる日」は「〇〇だったから」や「○○だったし」という言い訳をしない日。いつも言い訳をして先延ばしにしている方はとにもかくにもやってみようという趣旨の記念日です。「YouTubeを始めたいけど……」ともう3年も先延ばしにしている管理人も、心に刻んでおきたい記念日と言えます。
4月23日:鼻ほじりの日
「鼻ほじりの日」は日常生活ではなかなかできない鼻ほじりが解禁される日。人前でもオープンに鼻をほじろうという……正直、意味不明な記念日となっています。聞くところによると当日はご馳走を食べながらお酒を飲み、鼻ほじりエピソードに花を咲かせるとのことです。
4月26日:オーストラリア人をハグする日
「オーストラリア人をハグする日」は文字通り、オーストラリアの人々を抱きしめる記念日。単にぎゅっとするだけでなく手紙を送ったりメールを送ったり、親交を深めようという趣旨があるのだとか。でも、なぜオーストラリア人限定なのでしょう?
4月27日:悪妻の日
「悪妻の日」は紀元前339年4月27日、古代ギリシャの哲学者ソクラテスの命日にちなんだ記念日です。そのソクラテスの妻クサンティッペが世界三大悪妻の1人と言われていたことから、この日が「悪妻の日」と呼ばれるようになったとのこと。
ちなみに、ソクラテスは「良い妻を持てば幸せになるだろう」「悪い妻を持てば哲学者になるだろう」という名言を残しています。
5月の記念日
- 5月4日:鶏肉敬愛の日
- 5月4日:ノストラダムスの日
- 5月9日:消えた片っぽ靴下の思い出の日
- 5月19日:カエル跳びの日
- 5月25日:オタクを誇る日
5月4日:鶏肉敬愛の日
「鶏肉敬愛の日」は2005年に始まった運動で、食卓を豊かにしてくれる鶏肉に感謝し、劣悪な環境で飼育している養鶏場に抗議・改善を求めるための記念日です。人が生きるために犠牲になってくれている鳥たちに感謝する日と言えます。
5月4日:ノストラダムスの日
「ノストラダムスの日」は1555年、占星術師・預言者として知られるミシェル・ノストラダムスが自身の著書「百詩篇集」を出版したことに由来する記念日。中でも彼の代表作「1999年に恐怖の大王によって人類が滅亡する」との虚言は世界中の人々を混乱・震撼させました。
ただ、2000年になっても地球は健在……蓋を開けてみればデタラメだったことが判明。以来、都市伝説レベルの戯言としてカテゴライズされるに至りました。
5月9日:消えた片っぽ靴下の思い出の日
「消えた片っぽ靴下の思い出の日」は突如消えた“片っぽ靴下”を思い出し、もう片方が出てくることを祈るための記念日です。失われた靴下にフォーカスした不思議な記念日と言えます。
5月19日:カエル跳びの日
「カエル跳びの日」はアメリカで18世紀から続く「カエル跳びコンテスト」が開催される日。アメリカの伝統行事の1つを記念した日で、毎年5月19日には全米からカエル跳びマスターが集結するのだとか!
5月25日:オタクを誇る日
「オタクを誇る日」はスペインで2006年から続くオタクが主役になれる日。スペインのみならずアメリカやカナダでも広がりを見せているこの記念日は、次の権利を掲げています。
- 家から出ない権利
- 他のオタクと集う権利
- オタク知識を披露する権利
- 恋人を作らず童貞・処女でいる権利
- 気に入った友人しか持たない権利
- 友人の輪を広げない権利
- スポーツを嫌う権利
- 流行に流されない権利
- もっとマニアックになる権利
- デブになり視力を酷使する権利
- 世界征服をする権利
ここ挙げた項目はオタクが誇りをもって主張できるスローガン。日頃から迫害されているオタクが自分自身の趣味に誇りを持ち、オープンになるという素敵な記念日です。
ただ、いくつか前時代的な文言も含まれているので、その点は改良の余地がありそうな気も……!笑
6月の記念日
- 6月2日:オフィスを早く出る日
- 6月9日:ネッシーの日
- 6月22日:クレイジーの日
- 6月24日:UFOの日
6月2日:オフィスを早く出る日
「オフィスを早く出る日」は週に49時間以上働くアメリカ人と年に350時間以上働くヨーロッパ人のために作られた記念日で、この日は何があっても早くオフィスを出るという趣旨の記念日なのだとか。
ただ、アメリカ人の週49時間はわかりますが、ヨーロッパ人の年350時間というのは真偽が疑わしいかもしれません。年350時間だと1日8時間働いたとしても年43.75日しか働いていない計算なので……。
それでも「オフィスを早く出る日」は働きすぎな現代人にとっては重要な記念日と言えるでしょう。
6月9日:ネッシーの日
「ネッシーの日」は1933年6月9日(11月12日という説もあり)、イギリスのスコットランドにあるネス湖に「巨大な怪獣が棲む」との記事が写真付きで新聞に掲載された日です。ネッシーは未確認生物の一種で、日本ではUMAの1つに数えられています。
世界的にも知られた未確認生命体で、20世紀最大のミステリーとしても語られているほど。
6月22日:クレイジーの日
「クレイジーの日」はマナーにとらわれず、思いっきり頭のおかしなことをやろうという趣旨の記念日。この日だけは「頭がイカれてる」と思われたって問題なし……だってそういう日なんだもの。
6月24日:UFOの日
「UFOの日」は1947年6月24日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが9つの空飛ぶ円盤を見たことがきっかけで生まれた記念日です。その出来事を機にアメリカ空軍が「UFO(未確認飛行物体)」と名付けたのを受け、晴れて記念日となったとのこと。
ちなみに、アメリカはエリア51やロズウェルなどUFOにまつわる場所があることから“UFOの聖地”としても知られています。
7月の記念日
- 7月5日:社畜の日
- 7月5日:ビキニの日
- 7月9日:ノーブラの日
- 7月21日:ジャンクフードの日
- 7月27日:寝坊魔を懲らしめる日
7月5日:社畜の日
「社畜の日」は文句の1つも言わずに働いている労働者に、1日まるっと暇な日を与えることを趣旨とした記念日です。この日は旅行に行こうが映画を観ようが絵本を読もうが、何をしようが本人の自由となります。もちろん1日中寝てたって構いません……いいじゃない!普段頑張っているんだもの!
7月5日:ビキニの日
「ビキニの日」は1946年7月5日、フランスのファッションデザイナーであるルイ・レアールが世界初のビキニスタイルの水着を発表したことにちなむ記念日となっています。それまで上半身と下半身が分かれたセパレートタイプの水着はなく、当時は「最も小さい水着」として注目を集めたそうです。
7月9日:ノーブラの日
「ノーブラの日」は2011年7月9日、アメリカのとあるサイトから始まった運動でノーブラスタイルを促進するための記念日となっています。素晴らしい胸を1日開放しようという趣旨で広まった記念日で、女性はブラジャーを外し、男性は紫色の衣類を身につけて意思表示するようです。
7月21日:ジャンクフードの日
「ジャンクフードの日」はハンバーガーにポテト、ピザにフライドチキン、アメリカンドッグにホットドッグなどジャンクフードをこよなく愛する人のための記念日です。健康面を考えるとなかなか食べられないジャンクフードも、この日だけはいくら食べても構わないとされています。
管理人も無類のジャンクフード好きなので勝手に応援したい……「ジャンクフードの日」!
7月27日:寝坊魔を懲らしめる日
「寝坊魔を懲らしめる日」はフィンランドのナーンタリという町で毎年開催される記念日で、いくら起こしても起きない寝坊魔を朝7時に港まで連れ出して海に放り投げる日。くれぐれも寝坊にはご注意を!
8月の記念日
- 8月10日:怠け者の日
- 8月13日:左利きの日
- 8月13日:罵声を浴びせる日
- 8月17日:ISの意味を考える日
8月10日:怠け者の日
「怠け者の日」は普段“怠け者扱い”されている方に敬意を表する記念日です。この日は1日中ダラダラと過ごしてもお咎めなし。隠れてサボりがちな人も堂々とサボれる日と言えます。そんな“怠け者の怠け者による怠け者のための記念日”……それが「怠け者の日」と言えるでしょう!
8月13日:左利きの日
「左利きの日」は1992年8月13日、イギリスにある「左利きクラブ」によって制定・提唱された記念日です。一見するとおかしな記念日に思えるかもしれませんが、実は右利きの人だけでなく左利きの人も使用できる道具を開発するよう各種メーカーに求める日として知られています。
全国の左利きのみなさん……ぜひ、8月13日は右利きの人をぎゃふんと言わせましょう!笑
8月13日:罵声を浴びせる日
「罵声を浴びせる日」は誰かに悪口を言っても怒られない日です。怒られないというよりも、罵声を浴びせるべき日と言えます。嫌いな上司や嫌いな先輩、嫌いな部下や嫌いな後輩……誰でもいい!
この日だけは口汚く罵ったって構いません。大コンプラ時代の現代日本には似つかわしくない記念日ですが、日頃の恨みをぶつけるならこの日しかありません。普段は言えないあんなことやこんなこと……罵詈雑言に乗せて解き放ってみましょう!
8月17日:ISの意味を考える日
「ISの意味を考える日」は文字通り、英文で使用されるbe動詞「IS」について考える日です。言語学的にも哲学的にも深い意味を持つ記念日となっています。ただし、日本人の感覚では理解しづらいテーマの記念日と言えるかもしれません。
9月の記念日
- 9月5日:何かに遅れる日
- 9月19日:海賊口調で話す日
- 9月28日:馬鹿げた質問をする日
9月5日:何かに遅れる日
「何かに遅れる日」はいつも何かに遅れてしまいがちな人のための記念日とされています。締め切りに間に合わない人や集合時間に間に合わない人であっても、この日だけは尊重してあげようという趣旨の記念日とのことです。
9月19日:海賊口調で話す日
「海賊口調で話す日」は1995年9月19日から始まった運動で、海賊のコスプレをして海賊のように会話したり海賊のように食事したりする記念日です。大人から子供まで海賊になりきって楽しむ記念日なので、海賊好きならぜひ覚えておきたい記念日の1つと言えます。
9月28日:馬鹿げた質問をする日
「馬鹿げた質問をする日」は1980年代頃にアメリカの教育関係者が発案した記念日で、生徒が臆することなく先生に質問することを目的とした日です。現代では教師に限らず、目上の人・目下の人に関係なくなんでも質問していい日として認識されています。
10月の記念日
- 10月2日:車に名付ける日
- 10月7日:ミステリーの日
- 10月10日:テディベアを職場に持参する日
- 10月11日:ウィンクの日
- 10月14日:チョコレートで包んだ虫の日
- 10月16日:ボスの日
- 10月30日:臨終を考える日
10月2日:車に名付ける日
「車に名付ける日」は愛車の名前を考案する記念日。まだ愛車に名前がないということなら、ぜひこの日を機に素敵なネーミングセンスを発揮してみてはいかがでしょうか?
10月7日:ミステリーの日
「ミステリーの日」は1849年10月7日、推理小説の先駆者であるアメリカのエドガー・アラン・ポーの命日。40歳の若さで亡くなったエドガー・アラン・ポーは後の作家に多大な影響を与えたことで知られています。ミステリーというジャンルを開拓した人物に関する日として、ぜひ覚えておきたいです。
10月10日:テディベアを職場に持参する日
「テディベアを職場に持参する日」は海外の一部で行われている運動で、家族の一員であるテディベアを職場に連れていって同僚や同級生に見せびらかす日なのだとか。ただ、みんなが持ってきたら職場が大変なことになってしまうかも!
10月11日:ウィンクの日
「ウィンクの日」は別名「オクトーバーウィンク」とも呼ばれる記念日で、SNSを中心に女子中高生の間で流行っているとかいないとか。海外ではちょっとした合図や相槌でウィンクを使用することもあり、今後世界的に広まっていきそうな記念日と言えるかもしれません。
10月14日:チョコレートで包んだ虫の日
「チョコレートで包んだ虫の日」は今回の記事を執筆する際に見つけたものなのですが、実際に存在するかどうかはわかりません。いかにもサイコパスが考えたような記念日となっており、謎は深まるばかり。
10月16日:ボスの日
「ボスの日」は1958年10月16日、アメリカの商工会議所で登録された記念日で、日頃お世話になっているボスへの感謝を伝える日とのことです。すれ違いがちな雇用者と被雇用者のわだかまりの解消を目的とした記念日であり、海外では贈り物をするのが定番となっています。
ただし、上司と部下、先輩と後輩という関係は絶対的なものという意識を植え付けかねないという理由から賛否両論あるのだとか。
10月30日:臨終を考える日
「臨終を考える日」は2000年代頃に葬式プランナーのステファニー・ウェストアレンが発案した記念日で、自分自身の臨終をどのようにするか考える日とされています。人生のフィナーレである葬式をどのように執り行うのかを考える……なかなか面白い発想です!
11月の記念日
- 11月1日:何かを諦める日
- 11月11日:独身の日
11月1日:何かを諦める日
「何かを諦める日」は今年の目標を諦めて来年の目標を準備するための記念日です。1年も残すところ残り2ヶ月……いくらもがいたところで何かが変わるわけではありません。それならいっそ諦めて気持ちを切り替えた方が賢明と言えます。
全部が全部うまくいくわけではない。だからこそ、諦めも肝心と言えるでしょう!
11月11日:独身の日
「独身の日」は1990年代に中国の大学生から広まった運動で、彼氏・彼女のいない人が集まってパーティーをする日とされています。現地では別名「光棍節」と呼ばれ、大々的な行事の1つとなっているそうです。
そんな独身商戦は年々規模が拡大、今では数兆円規模の経済効果を生む大イベントとなっています。当日は大規模なお見合いや合コンが開催されるなど、異様な盛り上がりを見せているようです。
まさに独身が肩身の狭い思いをせずに済む日、それが「独身の日」と言えるでしょう!
12月の記念日
- 12月4日:サンタさんに欲しいものリストを提出する日
- 12月5日:バミューダトライアングルの日
- 12月27日:ピーターパンの日
- 12月31日:決意の日
12月4日:サンタさんに欲しいものリストを提出する日
もはやここまで来ると「そもそも記念日なのか?」という疑問が湧いてきますが、海外では12月4日頃が「サンタさんに欲しいものリストを提出する日」とされているのだそう。クリスマスまで20日ほど余裕を持たせるのは、サンタクロースがプレゼントを用意する猶予を確保するためなのだとか。
12月5日:バミューダトライアングルの日
「バミューダトライアングルの日」は1945年12月5日、太平洋にある海域で訓練飛行中のアメリカ海軍が突如消息を絶った出来事にちなんで生まれた日。この海域一帯は古くから海賊船や輸送船が消えることで知られる場所……迷ったら決して帰ってくることはできません!
12月27日:ピーターパンの日
「ピーターパンの日」は1904年12月27日、イギリスの劇作家ジェームズ・バリーの童話劇にちなんで作られた記念日です。世界で初めて「ピーターパン」が上映された出来事にちなんでいます。
12月31日:決意の日
日本が「大晦日」の12月31日、一部の国では「決意の日」として目標を掲げるのだとか。これが記念日と言えるかどうかはいささか疑問ですが、もし新しく何かを始めたいと思ったらぜひ具体的な目標として掲げて年越しに備えましょう。
個人的には「オタクを誇る日」「寝坊魔を懲らしめる日」「海賊口調で話す日」が面白かった!
海外には他にも変わった記念日があるから、気になる人はぜひ調べてみて!
3.まとめ
今回は世界の面白い記念日57選、思わず笑ってしまう海外の変わった記念日一覧をまとめました。
世界には「オタクを誇る日」や「寝坊魔を懲らしめる日」「海賊口調で話す日」など、思わず吹き出してしまう面白い記念日がたくさんあります。中には制定・提唱に至った経緯・出所が不明なものもいくつかありますが、つい誰かに教えたくなる記念日もあるはずです。
日常生活では役に立たないものの知っておくだけで勉強になる……他にも国によってはほとんど知られていない記念日もあるので、気になる方は個人的にも調べてみてください!