山口において密かに世界中の旅人から注目されている神社、それが元乃隅神社です。123基に及ぶ真紅の鳥居が連なるこの場所は向津具半島きっての景勝地とされ、国内外から参拝者が訪れています。真っ赤な鳥居が階段状に続く風景はまさに風光明媚……そこは「天国への階段」を連想させる観光スポットです。
今回は山口にある元乃隅神社の観光情報をまとめます。ここでは概要・予算・時間・場所・気候・服装・治安・注意点の他、実際に訪れた管理人が厳選した見どころも紹介します。記事の最後には体験談もあるので、ぜひ国内旅行の計画にお役立てください。
元乃隅神社は海辺へ続く鳥居に魅せられる絶景神社!
この記事では「山口にある元乃隅神社の観光情報」「百本鳥居や龍宮の潮吹の見どころ」をまとめるよ!
1.元乃隅神社の概要
まずは元乃隅神社の概要を見ていきましょう。
- 国:山口
- 地域:長門
- 特徴:展望台/神社
- 目玉:百本鳥居/龍宮の潮吹
- 方法:個人/ツアー
- おすすめ度:
元乃隅神社は向津具半島の外れにある見晴らしの良い神社で、赤い鳥居と青い海、緑の木々のコントラストが楽しめる景勝地です。高台から海岸へと続く階段を抜ける目の前に広がる紺碧の大海原……そこにあるのは山口から世界へと羽ばたく絶景観光スポットです。
歴史は遡ること1955年、地元の網元(漁網や漁船を所有する漁業経営者)だった岡村斉の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ」と告げたことに始まります。そのお告げにより建立されたのが元乃隅稲成神社で、後の元乃隅神社の前身となったとされています。その後、1987年から10年間かけて奉納された鳥居の数は実に123基……それが階段状に連なり、現在の姿となったのだとか。
奉納された鳥居は百本鳥居と呼ばれ、今では元乃隅神社の一大名所となっています。
他にも海上安全や交通安全、商売繁盛や大漁祈願、学業成就や子宝成就、開運厄除や福徳円満、良縁などのご利益があることから、観光客・旅行者だけでなく地元客にも愛されています。社務所ではかわいい白狐の御朱印もいただけるため、御朱印集めにもぴったり。いくつかのカラー・デザインが用意されているので、好みのものを選びたい人にもおすすめです。
御朱印は自身の願いにも合わせて選べるので、ぜひ参拝の記念にいかがでしょうか?
山口を訪れるなら元乃隅神社は外せないね!
山口を拠点にするなら個人で行くのもツアーで行くのもおすすめだよ!
2.元乃隅神社の観光情報
次に元乃隅神社の観光情報を見ていきましょう。
2-1.予算
- 個人:数千円~1万円
- ツアー:1万円~3万円
- 予算総額:3万円~5万円
個人は自分での手配、ツアーは旅行会社での代行、予算総額は山口旅行全体(移動費・宿泊費・飲食費・観光費)にかかる目安となります。入場料・通行料はかかりません。
2-2.時間
- 営業時間:7時00分~16時30分
- 所要時間:1時間~2時間
- 必要期間:3日~5日
営業時間は開店から閉店、所要時間は到着から出発、必要期間は出国から帰国までにかかる目安となります。
2-3.場所
- 場所:山口/長門
- 住所:山口県長門市
- 行き方:タクシー/レンタカー/ツアー
- タクシー:1時間~1時間30分
- レンタカー:1時間~1時間30分
場所と住所は所在地の目安となります。行き方は「山口⇒元乃隅神社」への一例であり、他の方法でもアクセスできます。直接向かうなら現地発着のツアーがおすすめです。
2-4.気候
- 1月~3月:寒くてやや晴れやすい気候
- 4月~6月:やや暑くてやや雨が降りやすい気候
- 7月~9月:暑くて雨が降りやすい気候
- 10月~12月:やや寒くて晴れやすい気候
- ベストシーズン:4月~6月/9月~10月
平均 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 |
1月 | 11℃ | 4℃ | 70mm |
2月 | 13℃ | 4℃ | 95mm |
3月 | 16℃ | 6℃ | 135mm |
4月 | 21℃ | 11℃ | 190mm |
5月 | 25℃ | 16℃ | 180mm |
6月 | 28℃ | 21℃ | 290mm |
7月 | 32℃ | 25℃ | 315mm |
8月 | 34℃ | 26℃ | 180mm |
9月 | 29℃ | 21℃ | 180mm |
10月 | 25℃ | 15℃ | 95mm |
11月 | 19℃ | 10℃ | 80mm |
12月 | 14℃ | 6℃ | 70mm |
2-5.服装
- 1月~3月:厚手の服装
- 4月~6月:体温調節できる服装
- 7月~9月:薄手の服装
- 10月~12月:体温調節できる服装
- 持ち物:歩きやすい靴
2-6.治安
- 良い
山口は総じて治安が良く、旅の拠点となる山口も治安良好です。
2-7.注意点
- 事前の勉強
- 宗教関連の戒律
2-7-1.事前の勉強
元乃隅神社は事前に勉強しないと魅力が半減してしまうかもしれません。逆に神道に関する情報を頭に入れておくことで社寺に秘められたドラマも見えてくるため、背景を学んでから訪れてみてください。
2-7-2.宗教関連の戒律
元乃隅神社は神道神社であり宗教関連の戒律が定められているので、見学の際は最低限の礼儀や作法を守らなければなりません。敬虔な信者の方への配慮も忘れずに。
ここは岡本家の個人所有物であり、宗教法人や神社本庁に所属しているわけではありません。そのため、他の神社と比べると比較的自由に見学可能です。それでも由緒ある神社には変わりないので、マナーを守って見学しましょう。
観光情報は変更となる場合があることを加味しておきたいね。
Googleマップの口コミを参考にするのもおすすめかも!
3.元乃隅神社の見どころ
ここからは元乃隅神社の見どころをまとめます。
3-1.百本鳥居
おすすめ度:
岬へと続く鳥居の階段。
3-2.展望台
おすすめ度:
潮風が吹き抜ける展望台。
3-3.龍宮の潮吹
おすすめ度:
天へと吹き出す龍の息吹。
3-4.大鳥居の賽銭箱
おすすめ度:
難易度MAXの天空賽銭箱。
元乃隅神社は百本鳥居や展望台、龍宮の潮吹や大鳥居の賽銭箱など見どころ満載です。
展望台に立つと真っ先に目に入るのが、計123基にも及ぶ真っ赤な百本鳥居。これは1987年から10年間かけて奉納されたもので、階段状の鳥居が大名行列の如く立ち並ぶ景色は他に類を見ない絶景とされます。海の青と草木の緑に挟まれることで生まれるコントラストは圧巻……SNS映え必至の名所と言えるでしょう!
その美しさからアメリカのCNNでも取り上げられ、今では世界からも注目を集める景勝地とされます。
それだけでなく、龍宮の潮吹も見逃すことはできません。これは崖下の海蝕洞に荒波が打ち付けることで発生する自然現象で、海が荒れている時は約30mもの高さまで海水が吹き上がることもあります。その光景は「まるで天に昇る龍のようだ」と称されるほどで、元乃隅神社の名物となっています。太陽光で乱反射する水しぶきは龍が銀色の炎を吐いているかの如く……古くから里人の間でも「龍神様のなせる業」として信仰を集め、干ばつの際には雨乞いで訪れる人もいたとかいないとか。
他にも敷地内にある高さ約5m~6mの大鳥居の上に設置された賽銭箱も必見です。この賽銭箱に「お金を投げ入れることができれば願い事が叶う」という言い伝えもあるため、ぜひ挑戦してみてください。もちろん、賽銭箱は下にも設置されているので、投げ入れられそうもない方はそちらへ。
元乃隅神社では百本鳥居と展望台、龍宮の潮吹と大鳥居の賽銭箱が目玉!
個人的には123本の赤鳥居がずらっと並ぶ百本鳥居がおすすめ!
4.元乃隅神社の体験談
最後に管理人が2022年9月に訪れた元乃隅神社の体験談を記しておきます。等身大の国内旅行記としてお楽しみください。
元乃隅神社に到着!駐車場もあってレンタカーもすぐ止められたけど、角島大橋より人がすごいかも。
みんなここの名物、百本鳥居を見に来たのかな?
たぶんそう。今日は天気も最高だもの。
ちなみに駐車場は第1駐車場(92台)と第2駐車場(24台)の計116台が停められるから自家用車の人も安心。
あれが元乃隅神社の百本鳥居か……これは京都にある伏見稲荷大社の千本鳥居とはひと味違う絶景かも!
あっちよりは迫力に欠けるけど、こっちはこっちで海岸まで階段状になってるからか冒険感もあってすごい!
えっと1基、2基、3基っと……鳥居の数は合計で何基あるんだろう?
ここに奉納されてる鳥居だけで123基ほどあるみたい。
風が気持ち良すぎて深呼吸が止まらない!空気が新鮮!
水平線の向こうから運ばれてくる潮風、絶品なり。
こんなところでお弁当でも食べたら最高でしょうなぁ。
昼食は食事処「汐風」で食べる予定だからもう少し我慢して。
……鳥居の数、目算で50基くらいにしか見えないけど、本当に123基あるんだろうね?これは疑わざるを得ないよ!
たぶんあるよ!相変わらず人間不信だなぁ!
まぁまぁ、鳥居の数よりもこの景色を見てよ!この絶景だよ?
なんでこっちがたしなめられてる感じになってんのさ!笑
いざ、百本鳥居を抜けて海岸に向かおうぞ!
思ってたよりこの階段、結構な傾斜だね。
なるほど、この真っ赤な鳥居はここから転げ落ちた人の返り血で染まっ……。
縁起でもないこと言うんじゃない!赤い鳥居は古くから日本で見られるもので、魔除けの意味があるってだけだから!
伏見稲荷大社をはじめとする全国の稲荷神社でも赤い鳥居が見られるから、そっちとの関係もあるのかな?
それはわからないけど、朱塗りは防腐剤の効果もあるから単に腐敗しないよう赤色にしてるのかも。
見事に真っ赤な鳥居を抜けると全身にパワーが宿る気がする。
だからちょいキモなジョーカーダンスしてたの?
誰がサイコパスピエロやねん!まぁジョーカー好きだけど!笑
……ほら、後ろ詰まるからさっさと先進んで。
ほわぁあぁぁ!神々しいぃぃい!
これは間違いなく絶景だぁ。
正直来る前はさ、舐めてたのよ、山口のこと。
フグの印象くらいしかなかったもんね。
でもさ、来てみたらどうだい?山口のこと好きになっただろ?
(……山口大好きおじさん来ちゃった。)
龍宮の潮吹ってもんがあるらしいんだけど、どこだい?
龍宮の潮吹は岩穴に波がぶつかることで起こる自然現象だから、見ようと思って見られるものではないのさ。
そうだったんだ。てっきり間欠泉みたいに常に吹き上がってるのかと思った。
今日は波も穏やかだから見られそうにないね。でも、百本鳥居が見られただけでも十分すぎよ。
……そっか、帰りはこの階段を進まないといけないのか。
そりゃ、下りてきたんだから上るしかないさ。
膝が破裂する前に戻ってこられて良かった……って何やらみんな小銭を空にぶん投げてるんだけど!?
あれは大鳥居の賽銭箱にお金を入れようとしてるのさ。
鳥居のど真ん中、地上約6mにある賽銭箱……果たして入るのか?!
何度か挑戦してみたけど、結構難しい。確かにこれは一発で入ったら良いことありそうな予感がする。
その後、しばらく格闘したものの結果は無念。ただただ5円玉を傷だらけにしただけなのでした!笑
大人しく柱に設置された賽銭箱に入れれば良かったね!
お腹の神様が空腹で暴れ出しそうなので、ここで昼食。
お腹の神様って何よ。それにしてもなかなか趣のあるお店だね。
元乃隅神社を訪れるならここ「汐風」がおすすめって書いてたのさ。
……何に書いてたの?
どっかの……やつ!
いや、もうお腹すきすぎて脳みそとろけてるやん。
……あはぁ、美味しくて舌とほっぺがほどけてく。
これお世辞抜きに絶品!
料理のために犠牲になった無数のしらすさんが美味しすぎる。
いや、言い方!笑
最後に売店をチェック……ってなんかやばいゆるキャラがいる!
これは向津具半島で絶賛売り出し中のトリィネコさん。
絶妙にむかつく顔してんなぁ。
うん、それがコンセプトらしいからね!
いや、本当にそうだったんかい!笑
その昔、向津具半島の龍神様が鳥居に住む猫と恋に落ちたとか。そして産まれたのがこのトリィネコなんだってさ。
なんで龍神様と猫が恋に落ちたらトリィネコが生まれるんだよ!
珍しくツッコミに回ってるね!笑
でも、悔しいかなちょっとかわいい。
願い事も叶えてくれるらしいから、1匹お迎えしたら?
5.まとめ
今回は山口にある元乃隅神社の観光情報、百本鳥居や龍宮の潮吹の見どころをまとめました。
国内旅行で山口を訪れるなら元乃隅神社がおすすめです。中でも百本鳥居や龍宮の潮吹は見どころ満載なので、機会があればぜひ訪れてみてください。